2017年6月26日月曜日

新HP

 

お世話になっております。
 
この度HPをリニューアルしました。
 
今年創業40を迎え、今までのご愛顧に感謝し、これからも皆様に愛される店になるべく精進いたします。
 
これからも「長野工機」をよろしくお願いいたします。
 


2017年6月22日木曜日

薪ストーブ

 
お世話になっております。
 
 
昨日は長野総商様株式会社様主催の「ハースストーン・ヘルゴン製品説明会」に参加させて頂きました。


 
私は初めての参加でしたが、多くの機種展示、実演機も数台あり実際の燃焼状態も確認でき
沢山の販売店が参加されておりました。
 
画像は「ヘルゴンE-40」
炉内の部材が白く塗装されおり、炎が綺麗に見る良いストーブです。
 
ハースストーン・ヘルゴン社からも来日され、世界の薪ストーブ状況等の説明もあり、とても勉強になりました。
 
雨・風のあいにくの天気でしたが、とても有意義な一日になりました。

 




2017年6月20日火曜日

あいがも


 
 
お世話になっております。
 
あいがもちゃん達が昨日「田んぼデビュー」しました。
お引越し風景は取られませんでしたので、今日の様子を。
 
手のひらに入るくらい小さかった体も、1週間を超えたあたりから、生餌を食べさせたおかげか2倍以上に大きくなり、泳ぎもとっても上手です 笑
ちょっと仕切っておいたのですが、今日それを取り払い、思う存分動いてもらいましょう♪
 
これからどんどん大きくなります。
 
また、ご報告いたします。
 
 



2017年6月15日木曜日

新設

お世話になっております。

改築に合わせお話を頂き、薪ストーブ本体設置に伺いました。

設置完了に合わせて「使用・焚き付け説明」をさせて頂くことが多いのですが「今聞いても忘れる!」との事で、後日伺うことに。
画像は後ほど。

薪ストーブの使用時期について一言。

先日、来店されてたお客様は「4月になれば焚かない」とおっしゃられていました。
当店の客様は「梅雨時期」や数日雨が続くと焚かれる方が多く、一番のヘビーユーザーは8月以外は焚いておられる方です。
そのお客様から修理依頼があり、8月だったので大丈夫かと思い連絡を入れたのですが、
「雨が降って、
焚いているからだめだ」との事で、何回か先延ばしになったことがありました。

かくいう自宅も数日前、少し肌寒くかったため、帰宅したら焚いていました。

「薪ストーブを入れている人は、寒さに弱くなるのかねぇ」なんて、話が出るくらいです。
しかし、工機奥さまは真冬でも「はだし」です!から、関係ないですね♪

焚き始めの時期も、「11月の戌の日を過ぎないと焚かない」とのお話を聞きます。
理由は「昔からそう言う」そうで、わかりません。
ご存知の方は教えてください。

当店は10月に入れば、時々ですが焚き始めます。
少し焚くだけで、カラッと気持ちの良い暖かさを楽しめますよ!

お世話になっております。

ここ最近、薪ストーブ関連で来店された方々とのお話の中で共通したこと
「薪として、杉(針葉樹)は、良い薪ストーブには向かない」
と思われているということです。

A様
「うちは杉しかないから、良いストーブを入れられない」
B様
「杉なんてうちのストーブでは焚かない!」
C様
「薪なら、なんでもたくよ!」

「杉」「松」を敬遠されている方もいらっしゃるようですが、一部、焚き方を気を付けないといけないストーブはあるのですが、基本「薪ストーブ」は「薪」を「焚く」ストーブですので「杉」でも「松」でもいいのです!!!

確かに「杉など(針葉樹)」は「火持ち」は悪いが「火力」はある。
逆に「ナラなど(広葉樹)」は「火持ち」は良いが「火着き」が悪い。
という、特性を理解したうえで焚いていただければ問題はありません。
※大きさ等によりますので「大きく言うと」で考えてください 笑


画像は当店販売品「ナラ薪」です。